働く環境を知る
CULTURE
- TOP
- 働く環境を知る


若手が活躍できる環境
新卒定着率80%以上。研修後は実際のプロジェクトに参加し、先輩指導のもと技術を学び・すぐに活かせます。
資格支援制度や社内技術研修発表会など、自己研鑽の場も多数。


ワークライフバランス
コンサルタントと聞くと、残業が多く、プライベートが確保できないと思われるかもしれないが、残業時間は約20時間ほど。中途入社の社員も入社後いい意味で驚いています。


育児休業も取れる風土
年次休業や育児休業など制度はあるが活用されていないことも多いのが事実。
実際に育児休業の取得率100%、年次休業の取得日数8日と必要な休暇がしっかりと取れる風土が整っています。
WORK SYSTEM
勤務制度
フレックス制
コアタイム (10:30~15:30と固定時間との選択が可能です。 ※2年目から利用可能
時間単位休暇
育児・看護・介護休暇等でも1時間単位で取得可能(年40時間まで)
在宅勤務制度
在宅勤務制度あり、申請により都度取得可能
休暇について
完全週休二日制
夏季休暇/年末年始休暇/結婚休暇/産前・産後休暇/育児・介護休業/配偶者出産休暇 等
WELFARE
福利厚生
OTHER
その他ポイント
勤務地
新卒入社の場合本社(勝どき)/羽田事務所がメイン勤務地
資格手当
一時報奨金の他、月額手当も定年まであり
技術研究発表会
各種優秀者には報奨金あり
研修
基本的なビジネスマナー等外部研修実施の後、非常に専門的な知識を求められるため配属先でもOJTを実施
VOICE
働く社員の声
空港・航空という誰でも知る施設・事業に関わるため、社会貢献度も高い
出張も多く、国内北から南まで多数の現場に直接出向くことができる
技術コンサルタントという立場のため、
上流~下流工程全てに関与可能
休みはかなり取りやすい
OJTでも一人にされることはなく、先輩の手厚いフォロー有り
技術者フロアはぶち抜きでスペースが広めで開放感がある
OJTでも一人にされることはなく、先輩の手厚いフォロー有り